相続に関する疑問を
解決する専門家

当相続センターは、相続についてわからないことを気軽に専門家に相談し、解決を図りたい方の為のセンターです。

  • 相続についてどんな問題があるのか
  • 相続税はかかるのか
  • 法定相続人は誰がなるのか等

基本的な質問はもちろん、「専門家にはなかなか質問できない」「何を質問したらよいかわからない」という方も含めて、お気軽ご連絡ください。

専門スタッフが丁寧に対応いたします。

こんな相続の問題・疑問を
抱えていませんか?

相続が発生したが
手続きが分からない

相続に関する手続きの疑問を
スピーディーに分かりやすく
ご説明させていただきます。

相続対策で何を
準備すべきか知りたい

相続発生前の生前対策における
事前準備について、丁寧に解説
ご案内させていただきます。

相続税について
専門家に相談したい

相続税がいくら発生するか、
相続放棄はできるのかなど、
相続税に関する疑問にお答えします。

取扱い業務

business

相続の手続きの相談

生前贈与など相続対策の相談

相続税の申告の相談

相続登記の手続き

エンディングノート作成支援

この他にも様々な相続に関するご相談を承っております。詳細についてはお問い合わせください。

スタッフ紹介

Staff introduction

創生綜合会計事務所 代表税理士 

峯本創生
(みねもと つくお)


プロフィール

借地権の問題、地主、不動産オーナー、不動産業のクライアントの会計と 税務相談の対応や節税対策、不動産SPCの管理経験をもつ。

会計事務所の経験だけではなく、IT企業で管理本部部長、東証一部企業の経理部門を上場前より総括の経験といった、経理、管理部門の管理、実務を経験。不動産、船、飛行機リースのSPCの管理といった組合の会計、ファンドのスキームを経験。生命保険・損害保険、金融商品、株式投資、不動産小口化投資といった最近の投資商品についても知識をもっておりますので、ご相談ください。

司法書士 猪狩佳亮

  • 平成12年 東京大学法学部卒業
  • 平成19年 司法書士試験合格
  • 平成20年 川崎市にて司法書士いがり綜合事務所 開設
  • 一般社団法人日本財産管理協会 理事
  • 神奈川県司法書士会川崎支部 副支部長     

ファインシャルプランナー 伴行恵

大学卒業後、大手マンションデベロッパーで総合職として、マンション販売、仲介営業を経験。その後、不動産鑑定事務所やレンタルオフィス開発運営会社とベンチャー企業で幅広く柔軟な経験を積み、次の士業事務所においては高齢者の住宅問題に携わりました。

前職で相続不動産のオークションによる売買営業を経験したことを糧に現在は不動産実務経験をもつファイナンシャル・プランナーとして、不動産絡みの相続相談を得意としています。相続問題は家族問題。女性ならではの生活目線で、不動産・相続コーディネーター、老後の生活設計アドバイザーとして迷えるシニアのミカタとなる事を目指した活動を続けています。     

不動産鑑定士 鈴木昭弘

  • 平成12年3月 不動産鑑定士登録

年間およそ40件の不動産鑑定に関与し、その地域は日本全国にわたります。鑑定評価の意種別は宅地、自建、貸家敷、建付地、借地権付建物、区分所有建物、農地、山林等、類型としては、所有権の評価ばかりでなく、地代、家賃(新規・継続・サブリース含む)、借地権(立退料)、共有物分割請求に係る現物分割の方法の鑑定、区分所有法に基づく建物買取請求に係わる建物の評価、会社更生法における財産評定の為の資産評価等、多岐にわたる案件を処理して参りました。

地価公示・地価調査は神奈川第1分科会(川崎市)を担当、相続税路線価鑑定評価員(川崎来た税務署)の選任も受けております。

趣味:ゴルフ、キャンプ、スキー、マリンスポーツ全般     

弁護士

相続の問題解決に強い経験のある弁護士が担当いたします。

社会保険労務士

相続、不動産には直接関連性はないかもしれませんが労務相談、社会保険の手続き、給与計算の依頼がある方はお問い合わせください。   

会社概要

Company profile

社名県央大和相続相談センター
所長峯本創生

(みねもと つくお)
電話050-3698-1177
メールinfo@sosei-sogo.com
営業時間月曜日から金曜日(9時30分~18時30分)
定休日土・日・祝日
事業内容
  • 相続に関する相談業務
  • 相続に関するアドバイス

お気軽にご相談ください

CONTACT

〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目6-10 田町サンハイツ303

03-6336-5729

受付時間 9:30-18:30

[ 土・日・祝日除く ]